2019/08/21(水)
肩こり改善には”ピストル”を意識するだけ!!
カテゴリー:簡単、1分ストレッチ
From:自宅のデスクから、、、
BGM:キングダムをみながら、、、
「肩こりがツラい」
「肩こりのストレッチをしてもなかなかよくならない」
「肩こりがよくなっても症状が戻る」
とお悩みのあなた。
その症状、実は小指を意識すれば改善できるかもしれません。
肩こりの2大原因とは?
まず大前提として知っていてほしいのが
肩こりの2大原因として僧帽筋と肩甲挙筋があります。
僧帽筋
肩甲挙筋
これらの筋肉はとある部分が意識的に使えていないと硬くなるのです。
そのとある部分とは”小指側”です。
小指側を意識しないと肩こりになる理由
あなたは、、、
・リモコンを使う時、何指を使っていますか?
・ハサミを使う時どの指に力が入っていますか?
・包丁を使う時どの指に力が入っていますか?
はい。
おそらくですが、ほとんどの人が”親指”に力が入っていると思います。
今の生活環境は親指を頻繁に使うようになっています。
そして逆にほとんど使っていない指があります。
それが小指です。
小指は肩こりと関係あるのかというと、小指は肩のインナーマッスルとつながっています。
反対に、親指は肩こり筋である僧帽筋とつながっています。
つまり、小指を使わない=インナーマッスルが働かない=アウターマッスルが優位に働く。
それに加えて、
親指を頻繁に使う環境=僧帽筋などのアウターマッスルが優位に働く。
といったことが続くと肩こり原因である僧帽筋が働きすぎて肩こりになることが多いです。
今日はその肩こりを改善する小指ストレッチをお伝えしていますので
ぜひご覧ください。
ご確認はこちらから
↓
本日もご覧いただき本当にありがとうございました(^^)
ー松尾 尚輝
PS.
あなたの健康をサポートする「月間福佳」
期間限定”初月無料”
↓↓↓
https://goo.gl/jtRVcW
*詳しくは↑こちら↑をクリック。
PPS.
これ無料でプレゼント中です。
もしよければどうぞ。
↓↓↓
https://goo.gl/7uXkxw
*↑こちら↑は無料版になります。
PPPS.
LINEだけで公開!
役立つ腰痛情報から、
私のプライベートもちょっぴりだけご紹介!
↓↓
PPPPS.
「youtubeだけの限定動画」を配信中!
チャンネル登録はこちらから
↓↓
*ここをクリックして、次の画面の右側の「チャンネル登録」ボタンを押してください。
福岡市で腰痛でお悩みの方はいますぐコチラまで
↓↓
福岡市の「慢性腰痛」専門整体院 福佳 -fukka- 専用電話
080-4311-8774
「はい、整体院福佳です!」と電話に出ますので、
「ブログを見て、予約したいのですが」とお伝えください。